MEMORANDUM
3代目の雑記帳
- Home
- Memorandum
ON THE ROW
4/13/2018出張の話題も今回で最後となります。
"BTBA FESTIVAL DINNER"の翌日は「聖地」サヴィル・ロウへ。
1番地のGIEVES & HAWKES(ギーブス&ホークス)は長らく改修で足場が掛かっていましたが、終わったようで綺麗になっていました♪
映画「KINGSMAN(キングスマン)」のロケ地としても知られる11番地のHUNTUMAN(ハンツマン)。
続編の撮影からも随分経っていますが、今もKINGSMANの看板が裏側に残っています✨
実は、同じく映画(続編の「KINGSMAN ゴールデンサークル」)の舞台となったセントジェームスストリートのBERRY BROTHERS & RUDD(ベリーブラザーズ&ラッド=王室御用達で界最古のワイン商)の横で、実際に登場するKINGSMANの新店(サヴィル・ロウの旧店舗は悪の組織が爆破💦)では今もグッズのポップアップショップが営業しています。あいにくそちらは朝のジョギングの時に通り、まだ開店していませんでした😢
用事があったので、15番地のHENRY POOLE(ヘンリープール)へ!
サヴィル・ロウの始祖として知られる名門中の名門です。
3月30日から日本でも公開が始まった「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男(原題:DARKEST HOUR)」はアカデミー賞2冠に輝くなど世界的に評価を受けていますが、主人公が纏う衣装はこちらHENRY POOLEが担当。そう、ウィンストン・チャーチルは、HENRY POOLEのビスポークスーツを愛した顧客の一人として有名です!
撮影で使われた実物のスーツと、そのシーンの写真が展示されていました!
ちなみに写真のみのものが一つありましたが、スーツは主演のゲイリー・オールドマンさんが凄く気に入ってしまい、プレゼントしたそうです♪
私はまだ映画を見ていませんが、せっかくだから映画館でみたいです!
その後に、サヴィル・ロウからほど近いサックヴィル・ストリートにあるこちらのショップ兼オフィスへ。
ファッション業界人や感度の高い人々から注目を集める、「知る人ぞ知る」こちらのアツいブランド。
次シーズンからの取り組みが実現しそうなので、また改めてご紹介させていただきます♪