MEMORANDUM
3代目の雑記帳
- Home
- Memorandum
LAST WEEK
2/26/2018欧州出張の話題の途中ですが、先週の話題で失礼いたします。
私の帰国から間もない先々週の土曜日に、英国を代表するファミリーマーチャントLBD-HARRISONS社長のジェームス・ダンスフォードが来日し、一昨日早朝に福岡で別れるまで今回も濃厚な(笑)日々を過ごしました。
日→火と東京で仕事し、火曜の夜に四国へ✈
今回ジェームス2度目となる四国では、レンタカーで廻りながらお取引先様にご挨拶できました。
水曜夜の宿泊は松山で。
重厚な「道後温泉本館」にはやはり大喜び♪
もうかれこれ20年近く(年2回)来日していますが「温泉は初めて」ということに気づき、この日は老舗の温泉旅館に宿を取りました。「気持ちよかった~!!」とのことでしたが、慣れない布団ではあまり寝つきがよくなかったみたいです。苦笑 (本当は、こういった場所では珍しい「洋室シングル」を予約していたのですが、広い和室にアップグレードしていただいたようで...)
福岡での最終日、ミッションのため新幹線で20分ほどのある町に...
あるお取引先様から「仕上がったので見にきて!」と言われたこちらのクルマ。
そう、英国を代表する名車のひとつ「MINI」です。
「HARRISONSとコラボした限定MINI」をテーマにフルレストアされたこのクルマ。
まっ赤なヘッドレストや、ホーンボタン、シフトノブの「H」マークはまだ序の口で...
なんと天井はHARRISONSのタータンチェックが!!(織ネームも)
まさに「MINI HARRISONS Ver.」を具現化したこちらのスペシャルミニに、クルマ好きなジェームスは大興奮✨
なんと本国から取り寄せた本物のシリアルプレート(車体番号などを刻印してあるプレート)には、「MINI FOR HARRISONS」の文字が既に刻まれており、サイン欄にジェームスがその場で署名。
ここに「世界初のHARRISONS公認MINI」が誕生したのでした!!
ちなみに後日車体後部には「HARRISONS」のロゴも付けられるとのこと...
そして勿論乗せていただきました!
迫力のあるエグゾーストノートとキレのある走り。
久しぶりでしたが「MINIってやっぱりいいな✨」と思いました。
私事ですが、以前乗っていた1965年式の英国車を手放してもう6,7年。
やっぱりいつかまた...