la mode europeénne sélectionné pour vous

OSAKA EXPO.

7/28/2025

先週後半は大阪に行っていました。
金曜はお取引先様とのアポ&スタッフ面談(からの懇親会)、その前日はメインバンクのご招待で大阪万博に行ってきました!(以下、ネタバレ含みます/写真は「撮影可」エリアのもののみ)

色々と備えていきましたが、(多くの方同様早く会場に着いたので)「開場までの1時間」が一番暑かったです💦
ただ、早く入場したお陰で「売れ切れ必至の限定グッズ」を買うことができましたw



まずはゲート近くにあった「シンガポールパビリオン」へ。
こちらは上の機械で「自分の夢、願い」を書くと、上階のプラネタリウムのような空間の美しい映像のなかにそれが現れるという面白い趣向。(2回出るようなのですが、あいにく我々は自分のが分かりませんでした😅)
館内はどこも日常的な雰囲気で早速面白かったです♡


外は暑いのと、最初の(パビリオンの)予約時間までの時間潰しでイギリスパビリオンの「ジョニーウォーカーバー」へ。朝から飲むハイボールは最高です✨


そして、いよいよ今回のメインである「ガンダムパビリオン」へ。
後日(社内外で)「3回万博行ってるけど」「4回行ってるけど」「当たらない!」という声を聞きましたが、やはり今回の万博のパビリオンでは人気上位だけあってなかなかの難関のようです💦
事前抽選で当たってよかった✨


「軌道エレベーター」なるもので宇宙ステーション「スタージャブロー」に移動するというのがこちらのパビリオンのテーマ。浦安や大阪の人気テーマパークにあっても高い人気を誇るであろう、凄い臨場感で始めから盛り上がります。


とにかく映像が繊細&綺麗で、、、


遂に宇宙空間へ✨
これから先の展開は、実際行かれる方のお楽しみということで、、、


パビリオンによっては「待たずに入れる」ので、行き当たりばったりで色々入ってみるのも万博の楽しみの一つ。
上がポーランド、下はUAEですが、特にポーランドではモダン建築のなかで色々な植物や、(あの有名芸術家)ショパンにまつわる展示などがあり、なかなか楽しめました。


週末は混むらしいフランスバビリオンもそんなに待たずに入れました✨
こちらの国を代表するブランドと言えばやはりこちら、、、


私的に凄くよかったのは、運よく「当日予約」では入れた住友パビリオン。
「UNKNOWN FOREST」という秘密の森を、渡されたランタンを頼りに自分で探索していくのですが、、、


実はこのランタンにも仕掛けがあったり、、、こういった「イマ―シブ(没入体験)」型のアトラクションが近年注目されてますが、なかなか完成度が高くて楽しかったです。ぜひおススメ!


このあとは(写真NGでしたが)予約が取れていた人気パビリオン(三菱)に行ったり、話題になった「リング大屋根」を少し歩いたり、夕方まで充実した時間を過ごせました。

多分私は最初で最後になりそうですが、関西ではパスを購入したリピーター(一人で行くのを「ワンパク」というそうで、そういう方をチラホラ見かけました😆)もたくさんいるようです。
皆さま、ぜひそれぞれの大阪万博をお楽しみください!