la mode europeénne sélectionné pour vous

HARRISONS

1863年、後のエジンバラ市長 サー・ジョージ・ハリソンによって創設された名門マーチャント(服地卸商)、HARRISONS(ハリソンズ)。

トレードマークの赤いバンチで展開されるその高品質かつ豊富な服地コレクションは、多くの名門テーラー、オーダーサロンで取り扱われ、欧州の王侯貴族をはじめとした世界中のVIPから愛されてきました。

創業当初は(創業者にちなみ)”GEORGE HARRISON(ジョージ・ハリソン)"だったブランド名は後に"HARRISONS OF EDINGBURGH(ハリソンズ オブ エジンバラ)"となり、2021年からは"HARRISONS"が正式名称となっております。まだ”OF EDINGBURGH"をお付けいただいてのお取扱い店様のご紹介が見受けられますが、正式名称のご使用を宜しくお願いいたします!(ちなみに「Hロゴ」が付くのがファブリックブランドとしてのHARRISONS、「アザミのマーク」が付くのは「H HARRISONSを含む6ブランドを傘下に持つ、英国最大のファミリーマーチャントグループ」としてのHARRISONSになりますので、お見知りおきを!)

STOCK TAKING DAY

 

6月決算の弊社、無事棚卸しも終わり私が社長になってから13期目が本日で終わります。

有難いことに(コロナ禍スタートの2020年6月期を除き)12期連続増収となり、ご愛顧いただいているお取引先様 & エンドユーザー様、頑張ってくれている弊社全スタッフには本当に感謝の気持ちで一杯です。

かつてなく混沌としている世界情勢、慢性化している円安、少子高齢化によるマーケット縮小 & 就労人口減少、カジュアル化と悩みは尽きませんが、「成人式前が一番忙しいよ!」と仰られるお取引先が増えてるのは「ユニフォームではなく、ここぞの時のこだわりの一着」が若い世代にも浸透してきてる明るい兆しととらえ、ついに50代となり老いていく身体にムチを打っていきたいと思います😂

引き続き何とぞ宜しくお願い申し上げます!!

WITH DOG


 実は「日曜は約半年ぶりに釣り⛴🎣に行ってきました✨」と書かせていただくつもりだったのですが、4時前に起きて5時半に平塚の船宿に着くと「すみません💦 強風で出船中止になりました」と、、、
まあ、天気のことは仕方ありませんので、お土産に「海苔の佃煮」を貰ってそのまま帰宅しました🚙


帰って二度寝したあと、気を取り直して「ランチでも行くか!」と予備校が日曜でゆっくり目の下の子と、愛犬ミラも一緒に。六本木ヒルズのイベントスペースではVWのイベントをやっていて、往年の名車へのオマージュとなる電気自動車が目を惹いていました✨


アンケートに答えてしっかり「オリジナルトート」を貰い、クイズにも挑戦してガチャガチャにも挑んだ下の子(写真左)でしたが、あいにくの残念賞だったようです😆


他に幾つか用事を済ませてから帰宅し、ミラの散歩の後シャワーを浴びると「部屋の中が暑い💦」ということでビールを持って屋上に上がりました。夕方になると風も気持ちよく、横の公園の様子を見ながら何だかんだで30分以上、、、久しぶりに自宅での時間を満喫できました💛 (夕食に「海苔の佃煮」を食べたら美味しかったです!)

WEEKEND

 


この1ヵ月は海外出張が続き、また実は愛犬ミラが(GW明けの避妊手術後に)尻尾を折ってしまう災難もあり😭しばらく散歩に行けませんでした。土曜は出社前に久しぶりの散歩&朝カフェを♡


日曜の父の日は、夕食に招待していた義理の両親を迎え🚙に行く前に久しぶりに庭仕事を。
出てきてくれたこの子は、トカゲの一種で在来種の「ニホンカナヘビ」でした。

家のことが色々できた週末でした✨

HONG KONG


本日香港に来ました。
先月タイに行ったばかりですが、珍しくアジアでの仕事が続いています✈


そしてタイミングよく香港赴任中の旧友がいて、美味しい海鮮中華からの「100万ドルの夜景(ルーフトップバー🍸)」に連れて行って貰いました。

「約10年ぶり、2度目」の香港はお蔭様で楽しいです♡

UNFORGETABLE MOMENT


早くも「先々月」になってしまいましたが💦、4月18日に東京湾上で開催された"ARISTON NIGHT"の模様を記事にしていただきました! THE RAKE "ARISTON BY THE BAY"

「世界一ハイクオリティなメンズ誌」として名高い、THE RAKE(日本版)さんにお取り上げいただき本当に有難い限り✨ ホストの私(&弊社スタッフ達)は当日はバタバタで勿論楽しんでいる余裕はありませんでしたが、後日多くのゲストからいただいたお褒めのお言葉をいただき、写真や動画を見ていると今になって気持ちが高ぶってきます😆

また、弊社のYouTubeチャンネルではオフィシャル動画がアップされましたので(ARISTON NIGHT)、ぜひご視聴&「いいね」をお願いいたします!

FINAL SELECTION

 

今日は(いつもの午後からではなく)朝からスタッフと共に出勤。
そう、半期に一度、伊主力ブランドの来来シーズン向け最終セレクションを行ったのでした。

意見を交わしながら多くのクオリティ、色柄からセレクトするので今日も丸一日かかりましたが、お陰様で今回もいいコレクションを組み上げることができました✨

展開は来年年明けになりますので、ぜひお楽しみに!!

WEEKEND


仕事が無事終わり、週末は旧友(高校の同級生)がバンコクから車で2時間半程のリゾート地「ホアヒン」方面に連れて行ってくれました🚙 今回7,8年ぶりの訪タイでしたが、旧友が実は10年前このエリアにコンドミニアムを購入していたことが判明。急遽土日で1泊旅行に行くことにしたのです!

「ホアヒンは人が多い」とのことで、ちょっと外れにある静かなビーチでまずゆっくり昼食を、、、


ホアヒンから旧友のコンドミニアムがあるプランブリまでは3,40分。
牛も道路を歩いて移動していたり、ほんとのどかな風景です✨



コンドミニアムに到着し、夕食の時間までビーチサイドでゆっくり&少し泳いだりしました🏖


シーフードが絶品のローカルレストランで夕食をとったあと、「土曜だけナイトマーケットやってるから行こう!」とビーチへ。多くの屋台と人で賑わっていて、皆ビールを片手にライブ演奏を楽しむ風景はなんだかとても平和&懐かしい感じなのでした、、、


翌朝は早めに起きて、タイ名物の朝粥「ジョーク」を食べにいきました。
私6回目の訪タイでしたが何気に初めて。素朴な味付けながら、豚肉や生姜とのマッチングが絶妙ですっかり気に入ってしまいました♪


食後は「コーヒー飲みに行こう!」ということで、近くのコロニアル風建物のカフェに。
凄く落ち着く空間で、コーヒーも美味しい✨ そして、気づいたら奥には猫が、、、


旧友が声をかけるとこちらに来てじゃれていた猫は、その後いなくなったと思ったらまた戻ってきたり。
凄く人懐っこくて、普段は犬派の私もすっかりやられてしまいました😂
旧友が撮ってくれたこの写真がなんだかすっかり気に入りました、、、

その後ホアヒンで(念願の)「カオマンガイ(タイ風チキンライス)」を食べ、ホテルのビーチで一杯🍸飲んだあと帰路へ。最後の晩餐はバンコクで旧友家族と一緒に楽しみました。

公私ともに大変充実した、久しぶりのタイステイになりました✨

BANGKOK

 


実は今久しぶりのバンコクです。
今回は(珍しく)仕事もあり、昨日無事終了。
これから旧友(高校の同級生)が「ホアヒン」という王室のリゾート地に一泊で連れてってくれるそうです🚙


昨晩は夕食を共にし、2軒目は私の宿の向かいのホテルにあるルーフトップバーに連れて行って貰いました。

天気も眺望ぼよく本当に最高✨ まだまだ話が尽きないので、今日明日も語りつくしてきますw

GOLDEN WEEK

いよいよ今年のGWも最終日。皆さまは如何過ごされましたか?
私は軽井沢の弊社保養所に立ち寄った後、商工会の仲間とのゴルフ合宿へ。
ほぼ1年ぶりのゴルフは相変わらずでしたが😅、好天に恵まれ仲間達と楽しい時間を過ごすことができました♪


軽井沢に戻ってからは、家族&愛犬ミラとゆっくり過ごしました。
いつも行くスーパーの隣の公園には立派なドッグランがあるのですが、ミラはまだあまり慣れていなくなかなか走ってくれません。苦笑


実は上の子は初日の早朝に東京を発ち、自転車で夕方に軽井沢に到着しました。
ちょうど車で到着した我々と、旧軽のいつものカフェで合流したときの写真を某AIで生成したイメージです。

リフレッシュできたところで、明日からまた仕事に励みます!

BANK HOLIDAY


昨日の「昭和の日」は好天に恵まれましたね✨ 
英国ではこういった祝祭日は"BANK HOLIDAY(バンクホリデイ)"と呼ばれます。
普段の週末は土曜午後から一人出勤していますが、祝祭日は(日曜同様に)いつも車を停めている会社近くのパーキングが休みなこともありしっかり休むようにしています。
昨日は天気が良さそうだったので🚤を予約しており、愛犬ミラ2度目&東京湾では初めてのクルージングに行ってきました!


都内最大の「夢の島マリーナ」で昨年からレンタルボートが始まり、行ってみたかったのも今回の理由の一つ。子供達は学校や予備校だったので、家内に加え弊社スタッフ2名がゲスト参加しました。ちょうど屋根無しのボートだったので神田川・日本橋川巡りをしたら、やはり初めてだったそうで凄く喜んでいました♪(こちらは川面から見る「日本橋」です)


こちらのマリーナにはBBQ場があり、クルージング後は「手ぶら&飲み放題」プランで楽しんできました✨ ペット可に加え、(昼の部は満席でしたが)「夕方~の部」はそれほど混んでなく何気に穴場かも、、、
おススメです!

先日開催した"ARISTON NIGHT"はお陰様で大成功だったものの、ホストである自分は景色などを愉しむ余裕は全くなく、海好きとしてはちょっと欲求不満状態だったり😂
クルージングもBBQも満喫でき、いい”BANK HOLIDAY"になりました💛

ARISTON NIGHT

先週金曜(4/18)の夕刻、東京湾「日の出さん橋小型船ターミナル」には一目で「(ファッション/スーツ)業界人」と分かる洒落た着こなしの紳士淑女が集まっていました。


伊ナポリのラグジュアリー服地ブランド アリストン(ARISTON)のブランドホルダーであり、4代続く老舗ファミリーマーチャント インパラート社(IMPARATO spa)が創業より105周年という素晴らしい節目を迎えるにあたり、記念イベント「ARISTON NIGHT」がいよいよスタートします!



会場となるプレミアムクルーザー「シエル・ブルー号」は横浜のマリーナからの回航で、私を含む設営・運営スタッフは横浜から乗船し、セッティングとリハーサルに余念がありませんでした。私自身、半年前から準備を進めてきたイベントがいよいよ本番です!



ゲストの乗船が完了し、いよいよ出港⛴
海に出た瞬間から「完全なる非日常シーン」となるのがクルージングパーティの醍醐味ですね✨
綺麗な女性ゲストに囲まれてご満悦なのが、インパラート社4代目のジアンパオロ・インパラートです。


一度停船し、イタリアンテーラリング/ファッションのご意見番として知られるジャーナリスト、矢部克己さんからのメッセージと乾杯のご発声で宴がスタート🍸


約50名のゲストは全国各地(北は北海道、南は九州✈)からお集まりいただき、スーツを素敵に着こなした女性の姿もちらほらと♪ ARISTON服地のお取扱いテーラー/オーダースーツ店様がメインで、有名ファッション誌のエディター様達の姿もありました、、、



ゆっくりと優雅にクルーズし、シエル・ブルー号はお台場沖に停泊します。


当日MCを務めていただいたキアラ・テルスオロさん(伊)は、実は都内の高級ホテルでの歌唱や、CMソング、NHK番組への出演などマルチに活躍する才女。ミニトークショーの前に、アップテンポのJAZZバージョン「映画ゴッドファーザーのテーマ」を歌っていただき、会場は一気に盛り上がります💛


そして、ミニトークショー。ジアンパオロのお相手は私です😅
ジアンパオロ自身の来歴から、ブランドの由来、「ナポリ風イケおじになる為の心得とは?」など、短い時間でしたがいろいろ聞くことができゲストの皆さまは熱心に耳を傾けてくれました💛 (ちなみに「イケおじ」になる為には、「美しいものに囲まれる」ようにするのが近道だそうです、、、)


中締めの前、最後の歓談タイム。

天候にも海のコンディションにも恵まれ、心地よい潮風を感じながら至福の時間が流れます。

エレクトリックピアノのモレノさん、ヴァイオリンのポールさんも都内高級ホテルやイタリア大使館でのパーティで演奏されている売れっ子ミュージシャン。モレノさんはあの「オリエント急行」で演奏されパリから戻られたばかりでした。キアラさん含めたヴォーカルトリオのパワー溢れ、クオリティの高いパフォーマンスでゲストは大いに盛り上がっていました。しかも舞台が東京湾なんて、我ながら最高に贅沢です💛


私の閉会の挨拶のあと、「締めはやっぱりキアラさんの歌で!」ということで名曲"TIME TO SAY GOOD BYE"を。
最後はマイク無しの熱唱で、ゲストは陸の上の日常を忘れ聞き入っていました、、、


帰港、上陸後にお土産のお渡しを。
皆さま名残惜しい感じでしたが、お陰様で”ARISTON NIGHT"はこれにて無事終了です。


今回のゲストの中には、「フォロワー約36万人」を誇る人気YouTuber 華音さんのお姿も✨
すでに動画を上げていただいてますので、当日の模様をぜひご覧ください!(華音チャンネル)

FINISHED

         


半年近く前から準備してきた、伊IMPARATO社の105周年記念イベント"ARISTON NIGHT"が先週金曜日に開催され、多くのゲストに東京湾上の宴をお楽しみいただきました。

1週前の金曜は「ゲリラ豪雨、落雷予報」、昨日の日曜は「強風で各船出港中止」と、ちょっとタイミングがずれたら危ないところでしたが天も味方してくれました✨

当日の詳しい様子は改めてご紹介させていただきますが、約36万人のフォロワーを誇るYouTuberの華音さんが早くも動画をアップしてくださいましたので (華音チャンネル)  、ぜひチェックを!!
※華音さんのカメラトラブルで、一部スマホの自撮り部分が画像反転しています


GETTING READY

 

今日は気持ちのいい天気ですね!
今日も出勤前に(家内も一緒に)愛犬と横の公園を散歩し、カフェでコーヒー(きょうはアイス!)を飲んできました。いよいよ1週間を切った、伊サプライヤーの周年記念イベントの準備もいよいよ佳境です、、、


愛犬の話に戻り恐縮ですが😅、先じつ早くに目が覚め早朝散歩に行ったときの写真。
ミラは6か月半ですでに母親の体重を追い越し、随分大きくなりました✨


下準備からかなりの時間をかけてきた、弊社では「数年に一度」の規模のイベントですがいよいよ本番間近。
ゲストの皆さま(&来日する伊サプライヤーにも)に喜んでいただけるよう、万全を期してまいります、、、

SATURDAY WALK


土曜午後はいつも通り出勤ですが、弊社では「数年に一度」と言える大きなイベントが昨日で2週間を切ったのでなかなかプレッシャーが💦

午前中は(最近の癒しタイムである)「愛犬ミラの散歩」で、花見客で賑わう自宅横の公園を一周(約30分)して、オープンカフェでコーヒーも飲んできました☕


普通ならここで終わりなのですが、「来たばかりのスエードローファーに、ゴム底を貼って貰わないと(私は防水の為全ての靴のレザーソールにゴム底を貼っています)」と最寄り駅の反対側にあるいつもお世話になっているリペアショップへ行くことに。最寄りと言っても歩くと20分超あり、実は(今の家に引っ越して5年強で)一度も歩いて行ったことがなかったり😅 普段、駅までは家内に送り迎えして貰うか、車出勤なもので、、、🚙

早歩きの私&お利口に歩くミラは思っていたよりも早く往復でき、普段歩かない道には色々発見がありました✨(リペアショップの道にある、行列しているわらび餅屋さんはトライしてみたい!)

私が小学生の時よく遊びに行った公園も桜が綺麗で、凄くいい気分転換&運動になりました✨

CARNET DE VOYAGE


久々の新着情報です! 
近年英”FOX BROTHERS"と並び、世界中の洋服好き達から熱い視線を集めている仏リネンブランド”MAISON HELLARD(メゾン エラール)"から超希少なカプセルコレクション 「CARNET DE VOYAGE(カルネ ドゥ ヴォヤージュ)」が到着しました✨


ノルマンディー産の高品質リネンは英国で「ウール強撚糸」と一緒に織られたり、何と大阪で「デニム」になったり、、、「旅」がテーマの見ていて楽しい限定展開コレクションは、今後数回に分けて新色柄が追加され「旅」が続いて行きます。

「全国15軒様での展開」と凄くエクスクルーシブなコレクションですが、「フェア用バンチ」のご用意もありますのでもし行きつけのショップさんに無い場合はリクエストしてみてくださいね♪