la mode europeénne sélectionné pour vous

MILAN

2/08/2025

 


実はいまロンドンでこの土曜日を過ごしているのですが、今週前半に訪れたミラノの模様を書かせていただきます!今回は久しぶり(コロナ前以来?)に訪れたファブリック展MILANO UNICA(ミラノウニカ)がメインでした。


これまたメインの訪問先、VBC(ヴィターレ・バルべリス・カノニコ)のブースは毎回大混雑で予約必須なのでしっかりアポを入れておきました。早速SS2026シーズンに向けたセレクトを行います♪


こちらがSS2026のテーマカラー!オレンジやイエローなどヴィヴィッドな色が入っていないのが気になりましたが、コレクションのなかには綺麗で賑やかなカラーがたくさんありました♪


セレクトが終わってから展示を見学。機能性ファブリックレンジSUPER SONIC(スーパーソニック)が引き続き目玉なようで、「実際に羽織れる」展示が目を引きました✨



毎回のことですが、VBCのブースは規模も手のかかり方も他のブランドとは一線を画しています。


カフェ併設のラウンジまであって、セレクトが終わったこの時は空いていましたが、入った時はこの4倍位人がいてギューギューでした💦 右端に移っているクリエイティブディレクターのフランチェスコ(創業家の一人)とも昨年夏以来の再会でした✨


皆さまご存じのHARRIS TWEED。以前は参加していませんでしたが、前回からMILANO UNICAでブースを構えています。代表で2度ほどハリス&ルイス島でお世話になった社長のマーガレットは、「うちは夏物ないんだけど、両シーズン出ないといけないのよ」と苦笑いしていました。こちらでは「そろそろいいんじゃない??」とスコッチを勧められ、その後はしっかりシャンパンまでいただいてきました😁


夜は中心部をちょっと散歩。翌日もちょっと展示会に顔を出し、そのあとタイ👔サプライヤーALBENI1905のマルコ社長と合流。オフィスでのMTGから夕食をご馳走になり、ミラノの2日間は無事に終了しました。